セントウルS&京成杯AH
明日でサマースプリントSも終わり。集めていたハンコも15個になるのでA賞に応募できる~(DVDプレーヤーもし当たったら質流しします)
さてセントウルS。シリーズの締めくくりの一戦ですが、流れから行くとまた牝馬がからみそう?前有利で人気薄の牝馬となると… …う~ん。
シーイズトウショウは中1週のローテを考えてもスプリンターズSよりはこちらが目標なんでしょうか。CBCも勝ってるしはずせない馬ですね。
世界的良血といえるロードアルティマ。4分の3血が同じ半兄にGone Westがいるほか、おじにKnown Fact,近親にはAtanとスピード優秀な一族です。6歳でケガもありこのキャリア…まだまだ上昇も。
Takeover Targetもかなり陣営は自信がありそうです。このあたりが中心となりそうです。
一方の京成杯AHは前売りを見てもオッズが割れてますね。
キーは…ローエングリンがどう行くかでしょうか。前走はびっくりしました。今回は開幕週で最内と、先行するのに好条件がそろったんですが。
これは直前まで決まりにくそうです。
もしかしたらマイネルモルゲン・ゴールデンキャストと東西で3連覇達成も…
<海外>
凱旋門賞まであと4週となりました。
愛チャンピオンSはいつもよりさみしいメンバーとなりましたが、Ouija BoardとAlexander Goldrunの女傑対決は見物です。
ヨーク開催となった英セントレジャーSは少し控えめなメンバーとなりました。
アメリカではBushfireとRelaxed Gestureがでてきます。
Bushfireはここを勝てば年間GⅠ・4勝目ですから、エクリプス賞は確定…もあるかもしれません。
| 固定リンク
« ちぐはぐ。 | トップページ | 今日もニアピン。 »
コメント
MARUさま
ご挨拶がスッカリ遅くなってしまいました、ブログの開設、オメデトウございます!
MARUさまの知識なら、そうとう面白い文章が書けるはずで、
とても期待しています!さっそくですが、僕のページでも
リンク貼らせていただきますので、ご了解ください^^
MARUさまは海外事情や血統にも凄く詳しいですよね~!
僕も血統の話はダイスキですし、海外事情は弱い点なので、
今後の展開に大いに期待しています^^
マイペースでじっくりと育てて行ってくださいね^^
投稿: blandford | 2006年9月10日 (日) 18時32分
@blandfordさん
これからもちょこちょことめげずに記事を書いていこうと思います。
海外競馬については週1でもいいから毎週書くつもりです。今後来日する馬についての参考になれば幸いです。
そういえば許可とらずにリンク貼ってしまいましたね…
投稿: MARU | 2006年9月10日 (日) 18時43分