2着が…
(IEの調子が悪くタイトルを残して中身が消滅しました…。しかたなくSleipnirで書き直してます。)
今日の戦犯は…セプターレイン・ウインディグニティ・バンブーエール・コスモラナップ。全部共通して2着。特にウインには勝負レースでやられたので大損害でした。
出だしこそ◎スクリーンヒーロー◎セトノゼディタブのほかに、セイウンワキタツ・ビッグファルコンといい的中が多くてよかったのですが…。
気がつけば明日はエイプリル・フール。いままでの絶不調が「ウソ」のように当たりに当たればいいのですが…。
3歳条件特別のミモザ賞とひめさゆり賞はサンアイブライトとクリムゾンベガから。3歳オープンのマーガレットSは…ルミナスハーバーっぽいですが短距離はニガテですしケンかも。
もしかしたら一番勝負になるかもしれないのが阪神9Rの明石特別。あの花見小路から3→2→2。もう今度こそ勝って下さい。うーん…また2着っぽい…。
◎ アースクリスハーン
○ ペガサスファイト
▲ マヤノリバティ
△ エイシンテンライ
☆ タニノディキディキ
× グランロワイヤル
× マルイチハミング
島川(ザオー&ブレイク)・土井(パンテール&エマイユ)と丼ができそうなのが中山準メインの春風Sと福島メインの福島中央TV杯。後者はラブハートと3頭で遊びます。前者は他にもサンダルフォン・ビッグホワイトや、プリュネル・ワキノカイザー・メジロファルカルなどダート短距離らしく伏兵も多彩ですね。
2重賞の方ですが、ダービー卿チャレンジトロフィーはあっさりダンスインザモアが本命と決まりました。出遅れさえなければ中山記念も勝っていたはず。敵は…1番人気とESPですね(笑)
◎ ダンスインザモア
○ ピカレスクコート
▲ ブラックカフェ
△ サイレントプライド
☆ インセンティブガイ
× グレイトジャーニー
複勝だけ買うとすれば、3歳時に実績があるデアリングハート・コイウタ・ロジック・マイネルハーティー、そしてウインクリューガー。荒れるレースだけに慎重に。
大阪杯は…どちらを本命にするか悩みます…かといって放牧ですっかりリフレッシュが完了した王者も気になるし…。トウカイエリートがいないのがちょっと残念ですが、それでも目移りする悩ましいメンバー構成となりました。ここは信念を貫くか…。パドゥシャの分も勝ってあげて!
◎ ホッコーソレソレー
○ アサカディフィート
▲ メイショウサムソン
△ シルクネクサス
☆ タガノデンジャラス
× メイショウオウテ
× シャドウゲイト
<海外>
ドバイの陰ですっかり面影が薄くなってしまっていたフロリダダービー。でも去年の勝ち馬はあのBarbaro。今年も出世レースとなれるでしょうか。けっきょく3着候補を探しあぐね、重賞勝ちもある馬1頭だけに。地元フロリダの馬をいちおう加えてはおきますが名前が印象的だっただけなので(とくに後者…騙馬なのに;笑)
◎ Scat Daddy
○ Stormello
▲ Notional
注 BirdbirdisthewordまたはImawildandcrazyguy
ドバイの方はもうまもなくですが、さてどれくらいの吉報が届くでしょうね。