出走できるだけでもうれしいやん
馬名からすれば隣の5枠9番が理想でしたが…まあいいでしょう。
前走すっきり負けてくれたおかげで過度の期待をせずにすみました。ここで結果でなくともレパードS初代覇者の称号だけは手にして欲しいですが…
ま、今さら多くを語ることはしません。
選ばれし舞台に出走できるだけでも感無量ですし。
<海外>
ダービーSが来週に迫りましたが、トライアルをことごとく制してきたBallydoyle馬たちに対して主戦Murtaghさんはどの馬を選ぶのかがまだ未定。
ファーストジョッキーとはいえ、ここは2番手以降の馬に乗ってもらってシェイミー(Heffernan)に栄光を譲ってあげて欲しいなぁというのがホンネです。
Sea the Starsは2000ギニーSの勝ち方からして非常にやっかいですが、今年はO'Brien師が表彰台にいるはず…。
…あれ?Sea the Starsはもしかすると回避になるかもしれません。
オークスSは上位人気馬がイマイチ信用しづらく、こちらもOxx師の馬に注目していますが、やはり出走未定なんですよねぇ。
イギリスの話題をもうひとつ拾っておくと、グレートリーズ(国内で一番新しい競馬場、オールウェザーのみ)がこのままでは来年から開催できないみたいです。
…そう、それで思い出しましたが、中京競馬場は改装工事でコースが変わります。
D11.5Fもそうなるはずですが、東海Sの距離はどうなるんでしょう。