悲しみを乗り越えて
2年前のいちょうS。
レース前は高揚感で、レース後はやり場のない感情でいっぱいでした。
2年後、くしくも同じ週の同じ舞台。
レース前は期待半分不安半分、レース後はまた同じ気持ちに。
ターフでの最後の晴れ姿をこの目で見届けられただけよかったのかもしれません。
今回はちょっと特殊ですが、目にかけていた馬の故障は(生き物ですし)よくあること。
悲しみにうちひしがれていても何も得るものはありません。
傷心をひきずった状態で府中へ。
日曜の京都は人気馬ばかり勝ち続けるというちょっとした異常事態。前予想でもそれは予測していましたが、これでは中穴党にもきつい…
そんななか、波乱気配があったのが桂川S。
土曜のショッキングな出来事に干渉されず冷静に狙いを打てたのが好結果に。
…冷静に?直線に入ってから、「ツムラ、逃げ切れぇ!」と壬生さんの隣で思わず叫んでましたけどね。
日曜の天皇賞はどうしても厩舎の先輩を応援したくなります。
もともと府中は得意な舞台ですし、骨折を4度も経験しながら勢いが衰えない不屈の根性は大舞台でこそいきてくるはず。
その舞台となる東京、台風が…
9Fでは明らかに忙しいと思った毎日王冠で好走した馬にもチャンスが?