先週からの行動を振り返ると…
28 伊香保温泉・ウインズ高崎・藤岡(道迷う
)・上野恩賜公園
29 ウインズ名古屋・大垣・三井アウトレットパーク竜王・祇園
30 京都~大阪~神戸
1 法隆寺・宇治
2 桜井(山の辺の道散策)
3 飛鳥川周遊・薬師寺
4 松阪・三井アウトレットパーク長島(大渋滞


)・栄
5 府中・相模湖・川崎
6 ウインズ新横浜
さらにケータイの買い換え(もちろん一括払い)もあってけっこうな出費。
いくらか取り返したい…
負けたと思って同着ならまだしも、逆はつらいもの。
かなりうまくいった気がしますが、あれだけ走るとは…半信半疑でした。
同着割引にならなければ、土曜はプラスだったのですが。
って馬単…否、今はそういうスタイルないですし。
この日は文句なしのレジャーびよりだったので、写真撮影に意識が飛んでました(笑)
いきなりの勝負がロックフェアレディ4着とよろしくない流れでしたが、取り損ねた出戻り馬は同じく出戻りで取り返すといわんばかりに。
単複スタイルになってからは単勝穴馬券が至福のごちそうですが、まさかワンツーを決められるとは。
馬単はさすがにムリでも、せめてワイドぐらい。
めちゃくちゃ配当ついてるし!
そして同じことを繰り返す。
ただ、西川兄さんがいなければ100%買い漏らしていただけに、ここは的中できたこと自体に納得しておきます。
字面からもダートが向いてましたが、昇級しても条件によってはおもしろそう。
きわどい3,4着が入れ替われば複勝ががらりと変わったでしょうね。
なんだかんだで流れがよくなっていたので、オーソドックスにフォーメーション。
しかし、よく見てみればフォーメーションからザバトルユージローがマークミスで抜けているではありませんか。
最後は差して~と口走っていましたが、そうなれば複勝のみになるところでした。
日曜は以上でプラス。
調子がイマイチでも穴馬が勝つと、リターンが相当なものになりますね。
で、…
ゴールデンウイークの出費をすべてリセット。
同時に複勝と馬単の配当記録も塗り替えました。
ステキナシャチョウの連対に信頼を置いていたので、さすがに馬単に手を出してみました。
微妙に点数に余裕があったので、塗り足したのは…
以前のスタイルなら、ここを勝負ポイントにしていたでしょうし、3連複でハナ差大悶絶していたかもしれません。