旅のついでに仕込み
先週、"1年ぶりの北陸に"とか書いてたら、無性に行きたくなってきたので行ってきました。
去年と逆に回るルートで、以下の街を巡ってきました。
高崎
十日町
直江津
高岡
小松
名古屋
雨にたたられましたが、各停なのにプラネタリウムを放映してくれたり、日本海側の静かな光景を眺めたりと旅三昧。
建設中の新幹線が完成すれば、旅路もがらりと変わるのでしょうね。
名古屋で寝泊まりし、日曜は…
スタンドになぜかぽっかりと空間がムダに広い以外は、プチ東京。
直線の坂を見れば、ローカルとは言い難いもの。
いつも通り、馬券はさっさと買って出発。
写真のあたりには下道ですでに静岡に入っていました。
大知くん、惜しかったなぁ。
と、その前に土曜もちゃっかり高崎で。
道中の展開でしめしめと思ったのですが、誤算だったのは彼らを差せる馬がいなかったこと。
単勝がかなりつく絶好のパターンでしたが、持っていたのはこれだけ。
ワイドという選択肢はありませんでした。
前者は馬柱を見てぴんときただけ、後者はフォンテーヌブロー以外の現級コース巧者がそろって勝負してみたかったレース。
土曜のプラス分で旅費の8割近くが戻ってきました。
前回とあわせて、高崎で買ったチャンピオンブルーはすさまじい回収率になっています。
中間、息抜きに川崎へ行きました。
オールドパサデナで確実に小遣いを稼ごうと思っていたのですが、馬場入場時点で終了。
ナイターに戸惑ったというよりは、中央とは決定的に異なる観客の近さにびっくりしてしまったのでしょう、ずっとスタンドに顔を向けたまま怒るようにしていました。
さすがに度外視でいいでしょうが、これで好走などとうていムリ。
あきらめモードで返し馬を見ていると、やたらと動きのいい馬が。
あわてて駆け込みで買いに行きました。
どうもジョッキーの腕でもってきた感じがしますが、ダテに中央GⅠを勝ってはいませんね。
| 固定リンク
コメント