脩vs宏司とバリィさんvsちょるる
先週の狙いは土曜日ばかりで日曜は皆無。
…と、めずらしく木曜の時点で前予想をやってのけました。
上はすっかり宏司してやられたかとあきらめましたが、まさかの同着。
(単勝が半額未満になってしまいましたが)
その分下でやり返しくれました。
前予想が順番通りに1~4着とあまりにドンピシャだったので、もっと力をいれてもよかったかもしれませんが。
なんでここまで人気がなかったのでしょうか。
さあ、急いで西へ向かわねば。
日曜はまるっきりやる気なし。
それでもネオシーサーがきていればプラスだったのですが。。
むしろ注目は買った場所。
この前は本州の北を制したワケですが、今度は西を制しました。
本州で残るウインズは駅すぐの広島だけ。
用事が早く終わったので福山から今治へ。人生初の四国に上陸。
月曜も休みをとっていたので鳴門へ。じつは淡路島(通過とはいえ)も初めてでした。
積極的に遠征しまくった結果、3ヶ月でなんと15カ所もウインズ・競馬場に行っていました。
旅打ちとはこういうことをいうのでしょう。
(じっさい、この半年だけで31都府県に行っていますので)
脩くんとセットになっていた宏司に関して。
アンアヴェンジドももったいないレースで取りこぼしたようなものですが、それ以上にリキサンステルス。
あれだけエネルギーをムダに消費しながらよく同着までもってきました。
戦績をたどるとロンギングエースに圧勝してました。なるほど。
これで肩を並べたとはまだ言えなさそう。
・メモ(旅程)
6/8~9
家→弘前→ウインズ津軽→一関→大崎(泊)→仙台→福島競馬場→郡山→須賀川→那須塩原→家
6/22~24
家→Mark is みなとみらい→ウインズ新横浜→家→品川→新大阪→あべのハルカス→梅田→三宮→(夜行バス)→山口→防府→ウインズ小郡→福山→今治→福山→笠岡→倉敷→三宮→北野異人館街→新大阪(泊)→淡路(大阪の)→三宮→鳴門→三宮→新神戸→家
| 固定リンク
コメント