淀で取られた分は仁川で
恒例となった9月の1週間の夏休みをとりました。
お伊勢さんや伏見稲荷に訪れてみたり、近くて行けない和歌山に行ったり、ちゃっかり神戸空港に足を運んでみたり…
いずれも快晴続きで、ものすごく日焼けしました。
台風に襲われた直後でしたが、ほとんど雲すら出なかったぐらい。
土曜日の淀が鳴かず飛ばずで困りましたが、そのぶんは仁川で取り返…したい。
そしたら初っぱなのレースから、前予想で「これは同一馬主の独占で簡単に決まりそう」と読んだところを引っかけて購入分をペイ。
あとはどこまで増やせるか。
やっぱり、前日のぶんまで取り返したい…
この開催は東西とも開幕からいつになく差しが決まる(というより逃げがかなり不利)特殊な馬場で、購入時点では半信半疑でした。
前者は後方待機、後者は前残りの展開利(そんな緩いペースでもなかった気がしますが)幸運が重なりました。
そんなこんなで、阪神競馬場はいよいよトータルでプラス回収が見えてきました。
もうすぐ下半期の始まる10月なので、しばらくはおとなしくしていよう。
といいつつ、半年前はけっこう出かけていたような。