ライトデビュー
土曜日、いつもより早めに起きてはるばる常磐線へ。
あみプレミアム・アウトレットに立ち寄るついで(むしろ逆?)に、向かい側にできたライトウインズ阿見をさっそく訪問。
後方に牛久大仏が見えます。
さながらプレハブ小屋に機械が6台だけ、という至ってシンプルな建物でした。
翌日が嵐のような天気でしたが、構造が吹きさらしなんですよね…どうやって雨よけしたんだろうか。
アウトレットのバスに間に合わせるため猛スピードで購入。
(こんなとき、映像設備がないのはむしろプラス)
なんと、変な複勝しか当たってない…
日経賞のハナ差4着がなければダブルスコアでプラス回収だっただけに、いつかリベンジを検討中。
話変わって今年はバースデー宮記念。
さすがにコケたくはない…が、中京は改装後初の芝コース不良馬場で想像以上に時計を要するパワー馬場。
ならば狙えるところでしっかり仕留めたい。
たまには勝負に出てみました。
前日予想でも5頭しかないだろうとすんなり決まっていたので会心の結果。
もちろんハナ差ひっくり返ればなおよし、でしたが。
誕生日以上に、年度末決算という屈指の忙しい仕事が控えているので気持ちをよくできたのは非常にありがたかったです。
メモ
昨年の函館の極悪馬場で戦意喪失してしまったグランスエルテ。
中京の芝不良がこんなにひどいとは思いもしませんでしたが、結果的にこれがカンフル剤になったようです。
たしかに、返し馬は1頭すごく目立っていたんだけど…今までのスランプで手が出ませんでした。
| 固定リンク
コメント