大台寸前
難航して先送りになった親知らずの抜歯はついに紹介状を手渡されました。
いわく、歯が健康すぎる(通常ぐらつくはずがピンピンしてる)とのこと。
親知らずの生え方は不可抗力なので、それがアダになってしまったかっこう。
斜めに生えた上の歯すらこんな状況なのに、埋伏している(少しだけ見えている)下の歯はどうなるんだろうか…。
ということで、抜歯翌日の消毒の予定が立ち消えになった土曜日。地元の秋祭りに立ち寄るので、そのまま府中現地へ行くことにしました。
マンション地区の交流のために始めたローカルイベントも、5回目の今年は案内冊子ができるくらい巨大な催しに発展。いつもより駅の混雑がすごかったのも気のせいではないかも。
現地で買ってるみもいっこうにかすりもせず、ついに気持ちが切れました。
前予想で決めていたところだけオッズを確認して購入、競馬場から退散。残りは帰宅してから。
皮肉にも打ち切った直後のレースで的中したもよう。
帰り際は3週連続の土曜ボウズも覚悟していましたが、50円負けとかわいいマイナスに収まっていました。
自分の目で馬の動きを確かめたのが的外れで、それを考慮しない前予想買いが妙に精度が高い。
今年は傾向が顕著ですが、なんだかやるせないものがあります。
先述の秋祭りは規模拡大にともない今年は土日開催。
日曜も立ち寄ってから、今度は新横浜へ。
上のレースで3連複をキャンセルして万馬券を取り逃してしまったのですが、昨日から東京ダートはけっこう読み通りになっている感触がつかめました。
で、メインは印を回せる馬が少なかったので、返し馬を信じてフォーメーションに追加。
掲示板独占、久しぶりに満足いく予想で馬券がとれた…150倍ぐらいかな?
予想を裏切る配当で、調子の悪い今月の負債をおまけ付きで帳消しできました。
もはや万馬券は年に数回のレアイベントになりましたが、300倍ともなるといつ以来かがわからないぐらいです。
前予想買いでは取れない馬券。やっぱりじっくり競馬も大事ですね。
次回はいよいよ1,000エントリ目。
細々と続けている自己満足のようなものも9年が経過したことに。
継続は力なり。…何の力だ??
| 固定リンク
コメント
1000回おめでとうございます。
いつも拝見しているのですが、私ごときがコメントするのはどうかと思いほぼロム専です。旅行記も私の実家の宍粟や姫路の方もいっていただいてるので、その行動半径に驚いています。
これからも、楽しみにしていますので頑張ってください。
投稿: koji | 2015年11月 9日 (月) 09時41分
長い間ごらんいただき感謝しきりです。
西播磨のご出身なんですね。
日帰りでは難しいかもと尻込みしていましたがようやく行けました。意外とあっさりアクセスできますね。
因幡~若狭にかけての日本海側が完全空白地帯で、なにか用事を見つけて行ければなぁ(ただし競馬がないとき)と思っています。
投稿: MARU | 2015年11月14日 (土) 00時07分