おいしい?空港旅
(ネタのストックができたため、内容を一新しました)
ピンポイントで年休を入れた水曜日。
関東~東北~北海道と台風が縦断した直後で空模様がやや心配でした。
朝一番の"おいしい"庄内空港行きはおろしたてのB767。あまりの快適さに目覚めたら着陸の滑走路でした。
鶴岡~三川(イオンモールでみやげ調達)~庄内~酒田~遊佐と庄内エリアを次々移動。
惜しくも鳥海山頂はずっと雲がかかりっぱなしでしたが、そのほかはすっきりと快晴模様。
このあと新庄まではJRでの移動でしたが、傍らを流れる最上川は増水でまだまだ茶色。
とても川下りはムリだろうと思った刹那、船らしきものが…ライブカメラにもしっかり写っていたように、運休ではなかったようです。
新庄から村山まで新幹線、天童を少しかじって東根に入り、およそ4.5km歩いて"おいしい"山形空港にたどり着きました。
心配だった天候は何のこともなく、むしろ日焼けで首回りがひりひり痛くなりました。
行ってない空港を使う空旅も、大阪より東はほぼ完了。
11月の島根を消化すれば、残るのは女満別・宮古・石垣…と神戸。宮古と石垣はむりやりセットでできるかな?
相次ぐ台風襲来により釧網本線が冠水(線路がどこかわからないくらい)して運休が続いています。
あと3週間先とはいえ、あの1駅間が動く動かないで旅程が大きく変わってきます。