釧路はまたも晴れなかった
1週間ぶりに晴れ空になった土曜日。なんとしても洗濯せねば。
ぶじ洗濯物を干して安心してしまったのか二度寝。
まさかの時間になってしまっていました。
買いたい馬はいないけど、せっかく川崎まで出てきたためウインズへ。
行って正解。
何のひねりもなく狙えそうなところだけ買いました。
今日は現金化せずにそのままにしておこう。
日曜の釧路地方、曇天ながら昼以降の降水確率は10%。
荷物になる傘はなくてもよかろう。
雨のせいで気温が上がらないから、到着した頃よりむしろ下がってました。
もちろん傘はなし、しかも半袖。(とはいえ歩いていればむしろ暑いぐらい)
けっきょく十勝遠征がパーになったことで、丘珠空港を初体験。
小型プロペラ機なんてこの先乗るのだろうか。
札幌に着いてからは大谷地からのバスに乗ろうとするとよもやの席足りず。
私のようなよそ者が地元民に迷惑はかけられないと譲ってあげました。(直後のに乗りましたが、乗客は数人だけ)
この日は白老と登別に寄って、室蘭で宿泊。
人気サイドと人気の盲点を組み合わせる単純な馬券でしたが、これ一発でプラス計上。
プリメラアスールの単複がなかったため通算収支は足りないとはいえ、ウインズ釧路は2勝1敗につき卒業認定。
ようやく晴れ間が出た月曜でしたが、札幌が通り雨になっていたため通り越してまずは小樽の銭函海岸へ。
戻ってきて東急ハンズで傘を買い、すすきののウインズの写真を撮ってきました。3年ぶりに訪れたウインズで払い戻ししたかったのですが、あいにく祝日。
その後は江別・岩見沢・苫小牧とぐるっと回る形で新千歳空港。
…保安検査があまりにも手狭ですね。そりゃすり抜けもされてしまうワケだ。
その千歳で来月末のフライトを確定。
こっちのウインズで馬券を買って、そこから北海道を日帰りしてくるというとんでもないスケジュールです。