初の三段ばしご
先週こてんぱんにやられた経緯を踏まえ、とにかくガマンをきかせることを念頭に置きました。
土曜はゆっくり起き、美容院にも行って時間を稼ぎ、さらには近場のウインズをスルー。
ガマンしたかいがありました。
到着していきなりのレースであっさり勝ち確定。
わざわざ浦和にしたのは、時間稼ぎ以外に雨が降っていたから。
もう少しで10回になりますが、晴れた日は必ず負け。雨か傘を持って行ったときは勝ちと不思議な場所です。
日曜は池袋に用事があり(夕方までに)、おそらく今年最後になる府中にも行っておきたい…でも起きた時間が遅かった。その結果…
長男・渋谷。
ルート上のもっとも手前にあることから買おうとすれば当然の流れ。
それにしてもこのレース、あまりにももったいない事前予想のビンゴ。
どっちか来ればいいと思っていたらレインボーソングがまさかの踏ん張り返し。じっくり競馬だったらワイドか3連複は持ってましたね。
次男・新宿。
池袋で用事を済ませてから折り返して京都メインまでを購入。
この秋、かなり読めていた福島の馬場。
勝ち馬に出し抜かれてしまいましたが、やはり上位に来ていたうえに上々の配当。開催終わっちゃったか。。
前に出てよしと思った刹那後ろに置かれてしまい、何かあったなという感じではありましたが…そら後味悪いですね。
今まではしごは何例かありますが、当日に3つは初めてでした。
さておき、そこそこ的中続きで土日ともプラス。逆の意味で先週の「反動」ですね。
今年もジャパンC外国勢はスルーでよし、それでもいちおうプロフィールを見てみると…
なんと…ぶどう君が乗りに来るだって?!
前回の来日は体重管理に苦しみ途中帰国の不本意な結果に終わりましたが、彼の将来を期待して馬券を買い、かつかなり回収させてもらいました。
昨年はSoumillonと猛烈なデッドヒートの末、文字通りフランスリーディングを分け合いました。
今年は手がつけられない勢いで勝ちまくり、フランスの最多勝記録を大幅に塗り替えています。欲を言えば、大きなレースでもっと勝ちたいところ。
去年も見所あるレースをしていたEruptに、主戦のステファヌからスイッチしてきたのは今年こそは!という表れでしょうか。
ただ、イスパーン賞の大敗から雨はうれしくないですね。
さておき、パワーアップして戻ってくる鞍上にたくさん乗せてあげてください。